担当講義

このページは坪井@工学部が担当する講義科目に関する情報提供ページです.

担当科目

科目名 対象学科・学年 教室
システムのモデル化
知能システムA・2年,B・3年(前期) Aコース E2棟101教室 
Bコース 共通講義棟103教室
電気と磁気
知能システムA・1年(後期) 教養(自然)科目,水戸開講
生体流体工学
生体分子機能3年(後期)
共通講義棟202教室
数値計算法特論U 理工学研究科博士前期課程1年(前期) E2棟2Fセミナー室
講義で使用するプログラムなど
【補足】リンクを右クリックして「対象をファイルに保存」などを使ってダウンロードしてください.(2010.6.30)

卒業研究

担当した卒業研究のテーマとpreprint一覧 > こちら


過去の担当講義

プログラミング演習第2(Bコース):平成8年度.

プログラミング演習II(Aコース):平成8年度〜平成11年度,平成12年度よりプログラミング演習に科目名が変更.

コンピュータネットワーク(Bコース):平成11年度〜平成13年度.実習で使用した資料が「archives」にあります(pdf).

情報処理概論(教養:情報関連科目):平成12年度〜平成16年度. (平成14年度後学期推奨授業)

プログラミング演習(Aコース):平成12年度〜平成17年度.

シミュレーション(Bコース):平成14年度〜平成19年度.

題別ゼミナール:平成13年度〜平成18年度.内容に関する資料が「archives」にあります(HTML).


非常勤講師など

情報処理演習I,II(シオン短期大学):平成9年〜12年度.

情報機器論(茨城キリスト教大学):平成11年度〜15年度.講義で使用した資料の一部が「archives」にあります(pdf).

家庭電気・機械および情報処理(茨城キリスト教大学):平成15年度〜(分担)

コンピュータ実習(茨城キリスト教大学):平成19年度

コンピュータ基礎I,II(茨城キリスト教大学):平成19年度〜


自作テキストなど

C言語入門(「プログラミング演習」で使用):HTML版

Windowsパソコンによる情報処理入門: U-POC (現在,残部なし)

システムと微分方程式(ISBN-10: 4883618242) 三恵社 発売日: 2011/5/22 
U-POC版「システムのモデル化 −システムと微分方程式−」は若干数残部あり.


Off-Limits

教育改善情報提供システム